アノトキさん避難所

- Ooji Anotoki Tweet -

- Ooji Anotoki Tweet -

サイコパスとか共依存とかスーツ男子吸ってる


Icon of originator

>これ現場で統一されてないの?

>これ現場で統一されてないの?
>2軸思考自体が一般的に浸透してないから?

そうなの。
そもそも一般的に浸透してないから
統一されようもないの。
システム寄りの人は
ゼロ座標型を採用する傾向にあるかも?
とは言えそんなの人による、って感じよね…。

日本語としてマイナス寄りの表現が
X座標の左位置、Y座標の下位置に配置されていたら
この人ゼロ座標型なんだなーと
脳内で感性優位型の表の位置をぐるっと回すイメージかな。
(セミナー講師ばりにろくろを回しながら)

パッと見で分かるのが図のメリットなのに
はてなマークが脳内に飛びよるなんて
本末転倒やん…。
少なくとも現場では統一して欲しい気持ち。

とは言え私は
感性優位型を採用する民だけど
感性優位型は図も
ハイコンテクストになりがちだから
ゼロ座標型を採用する気持ちも分かる。

ゼロ座標型を採用するタイプにとって
感性優位型の図は
情報量が多くて混乱するかも知れない。
感性寄りの情報は
読み取るのが苦手だから情報をカットしてる、
と言うのもあるかも。

>人間が何を心地良いとするか、
何を重要と考えるか、などは
経験や学習もあるけれど
記憶の蓄積と考えると
生存戦略や遺伝辺りまで行き着くので…

/////
>2軸思考の違いサンプル。
https://twominuteshate.crap.jp/x-fake/te...
/////


これが図の製作者が図を描く際に
感性優位型を選ぶか
ゼロ座標型を選ぶかに
関わって来るのですよ。
図を見る人は
図を描いた人の制作意図まで読み取らないと
正確な情報は取れない。

なので今のといかけくんは

1)先に時間術大全を読んで
軽く時間術をおさらい
2)時間術大全の
メイクタイム4ステップをすすめる
3)虫の本を読む
4)創作作業を進める
5)YOUR TIMEは一旦保留(アノトキ待ち)

が良いと思うの。

>おお!図にすると分かりやすい!
https://enablerdouble.halfmoon.jp/toikak...
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031