昭和産業もう揚げない焼き天ぷらの素レポ。
1)茄子、蓮根、舞茸
焼いてるけど天ぷらやーー!
とは言えサクサクというよりかはカリっとしてる。
2)かき揚げ(海老、春菊、玉ねぎ)
かき揚げみが少ないが美味しいっちゃ美味しい。
天ぷらというよりかはお好み焼き感。
感想:
キャンプなどの外飯で天ぷら食べたいマンの欲求は満たせそう。
天ぷら欲も満たせるけど、
どちらかと言うとせんべいの様なカリっと感。
天ぷらせんべいかな。
かき揚げには合わないかも知れない。
油が少なくて済むのでヘルシーで胃もたれしない。
片付けが楽ちん。
天ぷら食べたいけど作るのかったるいマンにはピッタリ。
結論:
美味しかったけどしばらく買わないかも…?
粉の量が少ないのでお試しで一個買ってみるのはアリ。
キャンプのお供には良さそうだけど
人様にお出しするのは躊躇する感じ。
見た目からして焼いてる感。
野菜やきのこなどの単品は上手く行きやすい。
かき揚げはイマイチだった。
腕が上がれば上手く出来るのだろうか。
次は華さくり天ぷら粉を試してみるよ。