【TRPGやマーダーミステリー界隈での運営体制に関する注意喚起】
*Privatter+側での削除リスクを考慮し、てがろぐにも同記事を投稿致しました。
最近、TRPGや創作界隈での運営体制において、
精神的に不安定な状態や依存傾向が放置されがちな事例を目にします。
これは個人を責めたいのではなく、
あくまで構造上のリスクに警鐘を鳴らすものです。
精神的に不安定な状態で
TRPGのGMを継続することは、事故の原因になります。
特に依存症の傾向が見られる場合、事前の申告と対策が必要です。
それを黙認したり放置したりする行為は、
参加者へのリスクを軽視していると受け取られても仕方がありません。
宗教関係者や教育者であるなら、なおさらその姿勢が問われます。
これは特定の個人を攻撃したいのではなく、
"構造的に放置されやすい問題"への警鐘です。
**
【スタンス表明】
本投稿は、特定の個人を対象としたものではなく、
公共性・倫理性に照らして問題のある行為について言及したものです。
TRPG・マーダーミステリーなどの創作コミュニティにおいて、
健全な関係性と表現の自由を守るため、
公益性の観点から本投稿は削除いたしません。
**
**
【Privatter+/元記事】
https://privatter.me/page/6884a82c3e3c8
**
*この記事は2025/07/25金に
Twitter/X、Bluesky、Threadsにて投稿した文章をまとめたものです。
*Twitter/X、Bluesky、Threads、
タイッツーの過去ログは下記リンク集よりご覧いただけます。
↓
https://lit.link/anotokiooji